京都の不用品処分・廃品処分なら不用品回収セカンド
京都市伏見区の
不用品回収なら
不用品回収セカンドに
お任せください!
伏見区は城下町として栄えた歴史のある街で、現在では大阪や京都中心部方面に勤務している人達のベッドタウンになっています。粗大ごみを市に収集してもらうためには、午前8時30分~午後4時30分の受付時間内に京都市大型ごみ受付センターに電話しなければいけません。日中は仕事で忙しい人などは、受付時間内に電話することが難しいと思います。また、家電リサイクル法対象品目だと、市では回収してもらえないものもあります。そういった場合には、購入した販売店や専門の回収業者に相談して引き取ってもらうことを選択肢に入れましょう。不用品の種類によって処分方法を分けていると大変手間が掛かるため、1度にすべての不用品回収をしてもらえる回収業者に任せられると便利です。
京都市の大型ごみ受付センターでは、伏見区地域の大型ゴミも受け付けています。申し込みは電話で行い、氏名や住所、ゴミの品目と数量を担当者に伝えると、そのあとに収集日と収集場所、処理手数料を案内されます。家電リサイクル法の対象となるゴミなど、回収できないものも中にはあります。申し込みを終えたら手数料を伝えられるので、処理手数料分の「粗大ごみ処理手数料券」を区役所やコンビニエンスストアなどで購入します。これに名前と収集日を書いてゴミに貼り、あとは収集日の朝8時までに収集場所に出すだけです。立ち会いの必要はありません。
京都市伏見区 S様 (50代 男性)
認知症の母が施設への入居が決まり、急遽実家の整理をすることになりました。最初、何から始めたらいいか検討がつかなかったので、業者さんをいくつかあたってみることにしました。その中で電話対応が一番よかったセカンドさんでした。見積もりを依頼し、不用品回収の段取りと費用を説明してもらいました。親切な対応と納得のいく金額だったので、そのまま日程を決めて依頼しました。作業当日は、礼儀正しいスタッフの方数名でテキパキと作業を進めてくれます。とても手慣れていて、荷物の仕分けや運搬もあっという間に終了しました。荷物を運ぶとき「この荷物はどうしますか」と確認しながら、慎重に進めてくれて心遣いが感じられます。最後に何か抜けているところがないか確認をして、料金を清算し二時間ほどで終了しました。実家の片付けは案外気が重いものです。母の思い出の詰まった家具や、食器の整理を一人で行うのは難しかったと思います。たくさんの家庭を訪問しているセカンドさんはこちらの気持ちを汲みながら片付けてくれました。餅は餅屋と言いますが、どこから手をつけたらいいか不安だった実家の片付けを、業者さんにお願いすることでスピーディに解決できました。
京都市伏見区 K様 (40代 女性)
新築の家へ引っ越しする数日前、新築の家には新しい物をそろえたかったので、家電製品や家具などほとんどのものを処分する事にしました。処分するものが大量にあるので家族だけではどうにもならず、専門の業者さんを呼んだ方がいいねと主人と話をし、ホームページを見て見積もりをしてもらう事にしました。不用品回収セカンドさんにお願いしたのは、見積もりに納得できたのはもちろんですが、電話での対応も良くすぐに見積もりに来て頂けたので、しっかりした会社だと思い安心できたからです。捨てるつもりだった家具を買い取ってもらえたりしたので、とても満足しています。当日は主人の仕事が入ってしまい家にいなかったのですが、スタッフの方に全てお任せできたので、子どもと私の二人だけでも不安を感じることがなく、とても助かりました。家電や家具をあっという間に運び出していただき、家の中がどんどんすっきりしていく様子を見て子どももびっくりしていました。不用品を回収するだけでなく掃除も奇麗にして頂けたので、引っ越す前の掃除の手間も省け、一石二鳥でした。早く対応して頂けたことで、すでに新居での生活も落ち着きました。とても感謝しています。
京都全域に年中無休で
即日対応いたします!
不用品回収セカンドは、京都全域の不用品回収、家財処分、遺品整理を即日対応いたします。お急ぎの方、現場にはいけない遠方の方など、是非ご相談下さい。
2020.02.24 スタッフブログ
勉強会を実習させて頂きました。
2019.11.03 スタッフブログ
セカンドが支援物資・ボランティア活動に参加しました。
2018.12.28 不用品回収 粗大ごみの搬出
京都クリーンセンターの利用手順について
引っ越しや大掃除で出た不用品やゴミを自宅で大量に抱えて困っている人はいませんか。粗大ゴミとして自治体に回収してもらうにはサイズや個数に制限がある場合が多いので、大量の不用…
2018.12.25 不用品回収
【鍋・やかん・フライパン】金属製キッチン用品の処分方法
どの家庭にもある鍋ややかん、フライパンなどのキッチン用品。こういったの金属製のキッチン用品は、使用期間が長くなると焦げついたり変色したりしてくるので処分せざるを得なくなり…